ワグナー 塗装機がチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > ワグナー 塗装機の速報!!
★ミニペインター電動スプレーガン【在庫商品】【送料無料】TM-15A WAGNER 日本ワグナーTM-15A 電動エアレススプレーガンDIY用 コンプレッサー不要100V電源TM15Aハンドエアレス電動塗装機シリーズ油性・水性・ラッカー塗料OKのレビューは!?
年齢不詳さん
トタン屋根の塗装に使用。 15cm程の凹凸のトタン屋根なのでローラが凹の部分に入らないので刷毛塗り。 時間がかかるので購入した。 ------------ 確かに早いが、次の点が気にかかる。 1)容器カップと本体の間から塗料が溢れる。結構キツメに閉めたがそれでも漏れる。カップと本体の間にパッキングはないので漏れても当たり前か。 2)暫く休んだ後に5秒程、霧状にならずに水滴状に出る 3)先端から時々塗料が水滴状に落ちる 4)フレキシブルノズルを使用したほうが、水平面を塗る場合は良い。標準ノズルは、量が多く出るが本体を傾けるため塗料が減った時に水滴状になる為。 5)塗料が減った時は、水滴状になるのでそうなる前に補充する必要があるので実際使える量がおもったより少ない。吸い上げ菅がプラスチックなので、容器が傾いた場合空気を吸う。そうなると水滴状になる。シリコンチューブに重しを付けるようにしてくれれば、量が減っても空気を吸うことが少なくなる。なぜしないのだろう。 6)塗料の減りが、早い。どれだけの量が他の所に飛んでいっているのか? 風がある時は、周りの家に迷惑がかかるので使えない。 7)使用後の後片付けが大変。水性なら大量の水で洗えば済むが油性の場合大量に希釈液を使うのは勿体無いので新聞紙やキッチンペーパーなどを使っているが、カップに手が入りづらいので大変面倒です。 8)初心者用なのに粘度計カップが付いてない。初心者こそどんな粘度で使えるかが分からないから必要だと思う。プラスチック製だと原価50円もしないだろうに。こんな事にケチる会社が信じられない。これより上位機種は付いている。5000円程のアサヒペンの電動スプレーガンは付いている。 9)分解洗浄する場合、木ねじ2本で本体のプラスチックに止めているので、分解回数が多い場合ネジがバカになる可能性がある。 ---------- 良い点) 1)兎に角、塗装が早い。 2)凹凸部にも一度で塗れるので塗装時間が早い。楽。 3)ローラーだと表面が微妙に凹凸状になるが、スプレーの場合は均一に綺麗。 アサヒペンの電動スプレーガンの方が5000円程で安かったのだが、塗る面積が広いので噴霧量の多いこれを選んだが、アサヒペンのでも良かったと思う。 アサヒペン 170ml/分 ミニペイント300ml/分 -------- 電動スプレーガンで重力式を見かけないが何故だろう。そちらの方が最後まで塗料が使えるし、片付けも楽そうだ。
年齢不詳さん
この種の商品を、前からさがしていました。
年齢不詳さん
温かくなってからトタンを塗ろうと思い購入いたしました。音の大きさも許容範囲です。速く、温かくなるのが楽しみです。
年齢不詳さん
今日着いたばかりなのでまだ未使用です。これで結果が良ければバンバンざい。思っていたよりも安価で満足しています。使うのが楽しみ...
40代 女性さん
商品がすぐ届きました。家の車庫のシャッターが汚れて気になってて、刷毛で塗ると綺麗には絶対に無理だと思い、ちょっとした所に活用も出来ると思い購入しました。簡単に自分でも納得する仕上がりになりました。
70代以上 男性さん
塗装のスプレーガンは、高圧空気で使用するものしかないと思っていたが、電動の振動で噴霧を発生させ塗装する本装置があることを知り、購入しました。 まだ、試験的に少ししか使っていませんが、まずまず油性の塗料でも使えました。 塗料の粘性や、後部の調整ノブの位置によって更に適正な使用ができるかと思いますが、そのところが使用説明書に全く記載されていないのが、残念でした。 ほとんど初めてスプレー式塗装を行う顧客が多いと思うので、粘度計や、その他塗装用品のカタログも付属していれば有難いと思います。 レビューを書くと、プレゼントをいただけることになっていますので、期待しています。
60代 男性さん
簡易塗装機としては十分です。 が、ピストン部分をメンテナンスする際に心配になったのが、樹脂本体にタッピングスクリューの直止めでは、いずれ近いうちにねじ山が馬鹿になってしまうと〜。 また、使用時の音で周囲に気遣いをしました。 もう少し小さい音になりませんか?
年齢不詳さん
レビュー通り最初にペンキが垂れるし、音もそれなりに大きいけど、買って良かったです。
30代 男性さん
DIYでの使用には全く問題なく、重宝しそうです。後は壊れないかだけです。
50代 男性さん
本日届いたばかりなので塗装はしていませんが、ちょっと動かしてみました良いと思います。ローラーでは色々なところを塗装しましたが、中々上手く塗れませんこれなら良いかな思いますもう少し暖かくなったら行動を開始しようと思います、思案中の方にはお勧めかな!! 数日後塗料を入れて動かして塗ってみましたとても良い仕上がりになりました、これなら人が目にするところでも大丈夫ではないかと思います。
70代以上 男性さん
音がうるさいとか難点が幾つかあった旨の意見もありましたが、私が使った感想ではそれほどの心配も無く、使用後のノズル清掃も簡単でした。難を言えばできれば粘度計が付属されていればさらに良いと思いました。現在結構水性塗料が出回っていますので、この種の使用に適していると感じました。
年齢不詳さん
待望の、といってもまだ使っていないので、感想の書きようがないのですが、ペンキも用意したので、後は塗るだけです。本当はもっとグレードの高いのが欲しかったけれど、使用頻度が少ないので、これで我慢。タンクだけでは販売していないのですか?
40代 男性さん
音はかなりうるさいですが、プロ並の仕上がりできました。
年齢不詳さん
まだ使用していませんが、電源を入れてみました 確かに音はすごいです。 でもおもちゃ感は無く、重量感があり よさそう と感じました。 休日に 早速試すつもりです。 くろ
40代 男性さん
サビキラー用に購入したけれど 原液のままで使用したかったけれど 出なかったので 少し希釈にしたら 塗装できたが 途中で詰まったので 塗料の粘度が低ければ使えるみたいなので 塗料次第です