ワクワクするアイテム、クリート シマノを探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > クリート シマノこれはいい
【即納】シマノ PD-A530 SPDペダル 【自転車】【ロードレーサーパーツ】【ペダル・クリート】のレビューは!?
年齢不詳さん
初めて SPDペダルを使いました 最初止まる時に外すのが 不安でしたが とても簡単に外れます それでいてちゃんと引くことができるので 大変満足しています 裏面で普通の靴でも乗れるのが とても 良いです 他の物を使った事が無いので 比べられませんが 初心者のは 良いと思います。
30代 男性さん
今まで、普段使いと片道20km程の通勤用としてXTの両面SPDにシマノのプラスチック製のアダプターを取り付け普通の靴と兼用しながら使ってましたが、最初のうちは良かったのですが、やはりプラスチックなだけあり踏み込みの際にプチプチという感じの異音がしはじめて少々気になっていました。 PD-A530は専用品だけあり、普通の靴では異音も無く良い感じです。またSPDで使用する分にも必要且つ十分です。 耐久性は不明ですが普段使いと長距離(SPD)を兼用される方にはお勧めします。
年齢不詳さん
ロードでの長距離ツーリングの時に使用しています。 もう少し重量が軽ければと思う。
30代 男性さん
初めてのSPDとして購入してみました。 慣れるまでは立ちゴケ等有りましたが、 慣れたら非常に快適。
30代 男性さん
PD-M324から交換した。いずれも片面がSPD,もう片面がフラットペダルになっているものである。見た目はPD-A530の方が良いのは写真を見ればわかるが,実際に見た質感もPD-A530の方が良い。フラット面についてはPD-M324の方がギザギザしていて,滑らない。逆にPD-A530の方はかなりフラットで,PD-M324よりは明らかに滑り易い。しかし,ランニングシューズなど,ソール面を傷めたくない人には,こちらのPD-A530の方がおすすめである。自分はこの目的のために購入し,大変満足している。
40代 男性さん
【デザイン】 シンプルで好みです 【ホールド性】 問題なくばっちりです。引き足もきちんと使えます。 【取り付けやすさ】 ショップにお願いしましたが、簡単そうでした。 【耐久性】 まだわかりません。 【メンテナンス性】 問題なし。 【その他】 片面がビンディング、もう一方が普通のシューズでも使えてとても便利です。初めてのビンディングでしたが、いい買い物だったと思います。
年齢不詳さん
まだ数十キロ程しか使っていませんが、明らかに疲れ方が違うと感じます。交通量の多い道路に入る前にリリースして裏のフラットに切り替え、見通しが良くなると固定して使っています。便利です。
50代 男性さん
自分用に購入しました。まだ走っては居ませんが、ペダル交換しました。何の問題もなくスムーズに交換出来ました。走るのが楽しみです。
40代 男性さん
輪行、ツーリング用にロード用のビンディングペダルでは不便があるので、この商品を購入しました。ロードバイクのデザインを損なわないのがベスト。SPD面とフラット面が兼用出来るので長距離ツーリングではSPDシューズを使えば効率よくペダリングが出来ます。 フラット使用時に踏み面が必ずフラット面にならないのでSPDを使う必要がないのなら、このペダルを選択しないほうが良いかもしれません。(でもデザインは良いです)
30代 男性さん
片面がフラットペダルになっていて、状況によって選べるので、ストップ&ゴーが多い街乗りに最適です。 マルチクリートもいっしょに買って使っていますが、はじめてのビンディングペダルですが、立ちゴケもしていません。私のような初心者の方にも最適です。
40代 男性さん
SPD初心者なので練習用に買いました。SPDシューズじゃ無くても乗れるので便利です。SPD面が上に来やすいのでSPDシューズもはめやすいです。SPDに慣れるとフラット面はもう少し小さくても良いような気がします。ロードレーサーにも違和感の無いデザインで満足です。
30代 男性さん
片面フラットペダルのSPDペダル。 フラット面はオマケ程度で良いと考えている 自分には踏み面が大きく感じます。 ツーリングや人込みの多い市街地では、 フラット面があると安心感があります。
年齢不詳さん
フラットペダルとしても、面が大きくとても良いです。
20代 男性さん
通勤とツーリング用のロードバイク用です。 雨の日は普通の靴を履くので両方使えるこちらを購入しました。 ビンディングシューズしか使用しない方は軽いPD-A520がおすすめです。 フラット面のグリップも問題ありません。 デザインも良いと思います。
男性さん
SPDでもスニーカー等でも使えますし、スニーカー等の靴底を傷めることもありません。