ワクワクするアイテム、ローラー台 自転車を探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > ローラー台 自転車が期間限定セール中
モッズローラー MoZ Roller (048721) ミノウラ 3本ローラー台【09】【チタンカラー】 箕浦(4944924406448)【自転車】(bebike)のレビューは!?
年齢不詳さん
ペダリング、バランストレーニングには最適です。 組み立ても簡単で場所もとりません。 すばらしい商品でした。
年齢不詳さん
簡単に組み立てられます。が、、、感覚で組み立てると何度も手戻りが発生します。。。丁寧な説明書が添付されてますので、その順序通りに組み立てれば工具の準備とか含め30分も掛からず組みあがります。3つ折りの状態で組み立てるのがポイントです。収納については、3つ折にできますので、使わない時はコンパクトに収納できます。レース前のウォーミングアップに車に積んでも場所は取らないと思います。前輪に脱輪防止のストッパーが付いてますので安心感があります。物足らなくなったら、負荷ユニットも後から付けられ、更に消耗品も小売しているので長く使用できそうです。何よりも国産メーカーということに絶大な安心感があります。
年齢不詳さん
迅速な対応で、注文からすぐに商品が届きました。 組立てにレンチが2本あることが望ましい・・・と説明書に書かれていましたが、持ってない人もいるかもしれないので、商品紹介ページに書いてあると親切かなと。うちにはたまたまありましたけど。組立て自体は説明書を見れば簡単にできました。 が、とにかく慣れるまで難しいです。何度かコケそうになりました。ローラー台から落ちないように意識して乗ることで、ライディングフォームが安定してきた、ように思います。長時間乗るのは退屈ですが、雨の日には重宝しそうです。
年齢不詳さん
乗れないのでは、と不安を抱きつつ購入しました。初日は組み立てに20分かかり、壁にもたれかかりながら10分程度格闘。何とか乗れるけど壁から手を放すのが恐怖でした。これは無駄な出費だったかなと感じていました。 2日目、ハンドルに力をかけない、50-21Tでケイデンス90 30km/hぐらいを目安に乗ってみたら以外に簡単でした。固定式とは違い面白い機材だと感じています。おすすめです。
年齢不詳さん
組立も簡単で、いい運動になってます。 頑張って続けたいと思います。
30代 男性さん
5分程度ですぐに乗れるようになりました。固定台は使ったことないですが、自転車に乗ってる感はあります。ロードバイクを始めて2ヶ月程度ですが、フォームのチェックなどの練習に役立ってます。おかげで実走行での首の痛みがなくなりました。音は結構大き聞いと思います。自転車の前の床にスマホを置いて動画など見ていますが、ボリューム最大でも聴き取れないことがあります。
20代 男性さん
商品はデザイン性はまずまずです。他にもオシャレなローラーも他者から出ていますが、不満足という程ではないです。この辺りは個人の感覚によると思います。 肝心の騒音ですが、走行時の「ブーン」という低音と、ローラーとタイヤが接触面で擦れる「キュッ、キュッ」という音がします。 音の大きさとしましては、具体的ですが、ローラー使用部屋のドアを閉めて、隣の部屋のドアを閉めても、その隣の部屋からは聞こえる程度です。どのくらい聞こえるかと言いますと…就寝時に、物音ですぐ目が覚める人は気になる程度だと思います。 それから組み立てについてですが、確かに説明書はかなり端的に書かれていましたが、決して分かりずらいものではありません。簡単です。知らない言葉があれば調べればすぐ組み立てられます(スパナ必要)。 スタンドをつける際は一度組み立ててから取り付けようとすると、またボルトを外して…となるので、先にスタンドの説明書を読むことをお勧めします。 3つ折りにしてコンパクトにできるので、収納にも困らず、冬場では活躍しそうです。
年齢不詳さん
組み立ても簡単で満足しています。 初心者なので乗れるか心配でしたが、 とりあえず乗るだけなら簡単に乗れました。 これからは、質の高いペダリングを意識してトレーニングしたいと思います。
年齢不詳さん
雪国に住んでいるため冬のトレーニング用にと思い購入しました。 組み立ては1時間ほどでできました。付属の脱輪防止ガードをつけるならば、ローラーシャフト組み立てる際に先に取り付ける必要があります。私は完成してからガードを付けようと思っていましたが、結局1回ばらさなければ取り付けられなかったため時間がかかりました。 乗り出しはかなりふらついたので壁を利用しながら使用していましたが、すぐ慣れたので普段から自転車に乗っている人なら問題ないと思います。初日で30分×2セットして汗だくです。次は音楽を聴きながら使用してみようと思います。 問題の音と振動ですが、ペダルを漕ぐ度にローラーとタイヤの摩擦音であるヒュンヒュンヒュンという高い音とローラーが回転するボーという低い振動音がそこそこします。上の階に住んでいる方はマットを敷いた方がいいと思います。
30代 男性さん
説明書の順に組み立てると、フロントガードを取り付ける時にバラす必要が出てくるため、先にフロントガードの説明書にも目を通しておくと良いでしょう。 あとは前ローラーの手前に取り付ける黒いバーは、ベルトの中を通してからネジ留めすることに注意。 ステップは後からで問題ありません。 前ローラーの位置ですが、仮止めして自転車を載せ、フォークの先より少し前の穴にセットします。 この辺りの作業を気を付ければ、組み直しのリスクは減るんじゃないかと。 あと必要な工具ですが、17mmスパナが2個と、13mmスパナが1個、あとはプラスドライバーがあれば問題ないでしょう。 購入前のイメージでは凄くクルクル回るかと思っていましたが、想像以上に負荷があり、ちょっとした上り坂を走り続けてるようです。 皆さんの、汗びっちょりになると言うのがよくわかりました。これはいい運動になります。 ただ足でこぐだけではなく、ローラー上でふらつかないように全身を使うため、安定した姿勢や筋力が得られそうです。 前輪が回るのでサイクルコンピュータも反応し、速度や距離をチェックしながら使用すればより楽しめると思います。 毎日練習したら、ちょっとした坂道くらい平気になりそうな気がします。
20代 女性さん
組み立てもそこまで難しくなく、同封してある説明書を見ながらであれば女性でも問題なく組み立てられました 負荷は皆さんも書いてあるようにほとんどなく、平坦を延々走る感じなので、負荷をかけてやるトレーニングという感じではないですね 音も思ったより大きくなく、折り畳めるので収納時も場所をそこまで取らずにすんで助かります
年齢不詳さん
休みの日しか外で自転車乗れないので、トレーニング用に購入しました 組み立てはゆっくりとやったので時間かかりましたが、問題無くできました。スパナ一本でもなんtんかなりました。 他の方もレビューで書いておられたので、脱輪防止用のガードも一緒にちゃんとくっつけられました。なんで取説別なんでしょうアレ。別なら別で、本体の説明の所にチラッとでも書いておいてくれたらいいのに。 乗るのは難しいかと思いましたが、乗り始めて5分ぐらいで一応壁から手を離して乗れるようになりました。説明書通り、下ではなく前を向いて乗ると割とあっさりいけました。 これでスキルがあがるといいのですが。
年齢不詳さん
冬の練習用と綺麗なペダリングを目指して購入。最初は怖くて乗れません。が、翌日からイメージがつかめ、徐々にコツがわかりなんとか乗れるようになりました。当方戸建て一階の居間で使用、騒音は同じフロアでテレビを見ている家族からクレームはありません。振動は家族からの指摘後、防振パッド(百均)購入後問題無し。本体を床面に置く脚の長さを調整できますが、脚のボルトの長さが足りず一ヶ所浮いているので安定感は3とします。ただし上に乗ると問題なく接地するので使用上で問題は今のところありません。雨の日や寒い日に練習できるし、特に気になる問題もありませんので良いと思います。
年齢不詳さん
初めての3本ローラーでしたが組み立てに30分、ふらつきながらも30分くらいで乗れるようになりました。 これからの季節に活躍するアイテムです。
年齢不詳さん
ロードバイク歴1年 2台目のロードバイクを入手したのをきっかけに、雨天時でも練習できるように購入しました。 慣れるまで、1時間ほどかかりました。 想像以上に負荷がかかるので、よいトレーニングになります。 買ってよかったと思います。