Home > 豆炭アンカを厳選

豆炭アンカの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

1月18日入荷!懐かしいけど、あたたか〜い夜の寒さにマメタンアンカ(豆炭アンカ、まめたんあんか、マメタンあんか、豆炭あんか、)のレビューは!?

30代 女性さん
昨夜初めて使いましたがポカポカと温かくてぐっすり眠れました。 冷え症なのでいつも秋冬は足が冷えて辛かったんですが、これで安眠できます。 家族全員分を購入したので今年の冬は一家でマメタンアンカを使います(笑

50代 女性さん
【デザイン】レトロといえばレトロ。いいものは変わらないとも。子供の頃はもっと大きく感じたなあ。 【設定機能】そんなもの期待していないし、ついていません。 【収納性】かさばるのは確か。ゆたんぽも同様だけど。 【パワー】布やブランケットでくるめば一日持ちます。直だとやけどする危険性高し。 【その他】点火した豆炭を封入した直後はしばらくガスがでます。ペットには要注意。 灰を捨てるために流しでコンとたたいたらはずれて岩綿がでてしまいました。 衝撃には注意を要します。

40代 女性さん
大きさなどの記載が無かったので、ちょっとわかりにくかったのですが、すぐに丁寧なお返事いただき感謝しております。 実は、まだ使用していませんが、来年のラリージャパンに向けていろいろ冬物をキープしているところでした。 貧乏旅行のため、今流行の車中泊をするため、寒さ対策に何かいいものは無いかと探していたところ、この豆炭商品に出会いました。 経済的で、コンパクトで、期待しています。 電化製品があふれているこの時代、ある意味このような品物もとても貴重だなとつくづく感じました。 ありがとうございました。

40代 女性さん
豆炭あんかを買おう!と思って楽天内をいろいろ見て、一番安いわけではなかったけれど、豆炭も一緒に販売していて、送料もそんなに高くなくて・・・で、こちらで購入しました。 すぐに送っていただけました。 こちらの住宅は気密性が高いので一酸化炭素や臭いなど心配でしたが、気になることもなく使用できています。本当に24時間あたたかい!災害時にも利用できますね。今年は電気代と灯油代の節約ができそうです。

30代 女性さん
マメタンに火をつけるのが手間かな?って思ってたんですが、それも難なくクリア 他の方のレビューにもあるように、湯たんぽよりもずっと長持ちしてあたたかいです。大体24時間かな?この冬重宝してます。

40代 女性さん
母に頼まれて買いました。 豆炭あんかはずっと使っていますが、最近は実店舗で売っている所を見かけません。 去年まで使っていたものも、20年くらい前に購入したもので、すっかりロックウールがダメになっていました。 ロックウール交換も思ったより高くつくので新品を購入することにしました。 使い始めはいつまでも煙い匂いが漂っていますが、1日くらいで取れます。 豆炭一つで24時間暖かさが持続しますから、夜お布団に入れて、朝になったら取り出して足下に置いて、昼間はこたつの中に入れて…という使い方も出来ます。 今年の冬は使い倒したいと思います。

年齢不詳さん
祖母の実家で見た、なつかしいあんか。節電を意識して、挑戦してみました。ウチはガスコンロがないため、キャンプ用のオイルやゴトクを購入して、初めて豆炭に火をつけて見ました。遠赤外線を感じます。 都会のマンションで、かなり怖い思いをしますが、慣れないといけませんね。 昔の生活を見直して、どんどん取り入れていきたいですね。出来れば、豆炭で料理もしてみたいです。

年齢不詳さん
初めて豆炭あんかを使うのに、シナネンの方を買おうと思ってたのですが、急遽変更して、こちらのお店で取り扱っているミツウロコの豆炭あんかにしました。 早く使いこなせるようにしたいです。

40代 男性さん
子供の頃ばあちゃんの家では必ず豆炭を焚いて、 このアンカををいれていました。 じんわり一晩中暖かくてよかった思い出があります。 もう少し寒くならないと試す気がしませんがまた、使ったときにレビューします

20代 男性さん
びっくり! 初めて豆炭アンカを使用しましたが、豆炭一個でこんなにも暖かいし、長時間使用できて経済的ですね。 使用方法に気を付ければかなりオススメ♪

40代 女性さん
今年の冬は本当に寒く(北陸)、布団に入っても寒くて寒くて寝付けませんでした。湯たんぽはお湯の処理が面倒くさい、電気毛布はいや、で何か他にズボラな私にいいものはないかと探してしたらこの商品に出会いました。 すぐ着火するという「まめたん」と一緒に購入して、その暖かさ(というか熱すぎ?)にびっくり。付属のオレンジの布だけではやけどするくらい熱くなる。大きめのバスタオルでグルグルと撒いて布団にセット。数時間で布団はすごくあたたかく(というより熱く)なっていました。その日ぐっすりと眠れたことは言うまでもありません。 次の朝もずっとあたたかいままでした。どのくらい暖かいのか時間は計ったことはありませんが、他の方のレビューの通りだと思います。とても経済的では。 まめたんもすぐに着火して、後処理もポイ、で簡単ですし(着火時のにおいはくさいです)私はこれから毎年使うと思います。

50代 男性さん
【デザイン】 昔ながらのデザインなのでこれは星2つ。自分にとっては懐古的でなので星5つあげたいですけどね。 【設定機能】 着火した豆炭を入れて、とじるだけなので星5つ。 【収納性】 携帯する物ではなく、ふとんの足元で使用するものなのでこの大きさで良いです。 【パワー】 着火しすぐはそれほど暖かく感じられませんが、しばらくすると遠赤効果でぽかぽかです。 【その他】 普段自宅でデスクワークをしています。最近足元の寒さが気になり石油ストーブやガスヒーターを利用していました。石油ストーブだと部屋の上だけ暖まり逆に足元がひどく冷えてしまい断念。そこで足元に小型ガスヒーターを置きましたがガスボンベをすぐに使い切ってしまい交換する煩わしさと燃料代を考え断念。そこで思いついたのがこの豆炭あんかでした。1日1個豆炭に着火しセットするだけで1日ぽかぽかです。昼間は、足元へ段ボールとブランケットで個人用簡易こたつ。夜は布団の中へいれて本来の使い方をしています。使い終わった灰は、植木用に使います。今年の寒さ対策はこれで決まりです。あと豆炭を燃やす時に、においがでますので締め切った場所では気をつけてください。

40代 男性さん
前々から欲しくて今年買いました。以前、田舎の民宿で使って以来その温かさに驚いて今回の購入に至りました。

30代 女性さん
マメタンアンカという品物を初めてみました。昭和の感じが 抱きしめたくなります。 購入のきっかけは冬のキャンプに暖かいと聞いて購入してみました。 うわさでは「湯たんぽの比ではない」と聞いていましたが、まさにそうでした。 湯たんぽはすぐ暖かくなるのですが、このマメタンアンカは暖まるまで二時間くらいかかるのですが、布団の中で熱を放射してる感じで、アクリルのフトンが溶けてないかしらと思ったほど。 使う条件にもよると思うのですが マメタン一個ですごいな〜と関心するばかりでした。

40代 男性さん
年末・年始に久しぶりに帰郷しました。その際に子供のころからお世話になっていた豆炭アンカを久しぶりに使用し寒い一夜を過ごしました。そんな記憶がこの寒さでよみがえり、冷え性の妻のために購入してみました。そしてその結果がこの点数です。