最近の流行、フルカウルお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > フルカウルの決定版
CBR600RR 09-13 用 レプリカカウル(カウル代込み)のレビューは!?
30代 男性さん
まず塗装は私の希望通りにできたおり仕上がりも素人の私からみれば満足できるものでした。 デザインも適当な画像をネットから拾って送るだけでバランスよく仕上げてくれました。 納期は1ヶ月弱ってところでした。 あとタンクパッドやスクリーン、シングルシートカウルがついてきました。 タンクパッドは買おうかと思っていたものだったのでラッキーでした。 スクリーンは社外を既に付けているので今回はつけていません。 シングルシートカウルはついてきますがネジ類はないので純正についてこないバイクは別で用意する必要があります。まあシングルシートカウルは無いと思っていたものですからネジなしでも十分ですけど。 さてカウルの精度ですが但し書きのとおり確かに純正には劣ります。 でも私の場合はボルトの穴は加工せずにつきました。ただし細かいツメなんかは形を整えてあげないとつかないですね。 もともと09以降のCBR600RRは嫌がらせのように複雑な構造のカウルなのでこの程度の加工ですむのはいいほうだと思います。もっと単純な構造のカウルなら無加工でついてしまうかもしれません。 純正じゃ高すぎるでも中華カウルだと心配って人にちょうどいいのではないでしょうか。
30代 男性さん
転倒に伴い再購入しました。 純正カウル以外を購入検討している人にとって一番気になるのはポン付け出来るかだと思います。2回購入して2回ともすり合わせ程度で装着できたことから数ある社外カウルの中では制度のいい方ではないでしょうか。もちろん多少の隙間はありますが許せる範囲です。 デザインについてですが前回と同じでお願いしましたが多少変わっていました。継ぎ目位置やステッカーの場所が入れ替わるのは構わないのですが、ステッカーがあった場所が何もない状態になっていたのは残念です。せめて一報があっても良かったと思います。 だからといって全体の出来が悪いわけではないのでお店のセンスはいいと思います。(でも個人的にはヘッドライトの上のステッカーは残して欲しかった。) あと一部梱包から輸送のあいだに出来たであろう割れがありました。これは非常に残念でした。幸い目立たないところで強度も必要ないところだったのでこちらで補修しました。今後は気を付けてもらいたいです。 色々書きましたがとにかく社外カウルはステーなどを使って付けるなんてよく聞く話の中ですり合わせだけで付くのはかなりいいと思います。 画像のバイクはタンク、リアカウル、フロントフェンダーは交換していません。