Home > ライティングデスク イトーキについての速報

ライティングデスク イトーキの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】2015年 イトーキライティングデスク ハイタイプBH-HN74(ライトブラウン)デスク 省スペース・コンパクト九州地区は送料3000円かかります。のレビューは!?

年齢不詳さん
上に本棚が付いていて、部屋を有効利用できるので、これに決めました。机したの引き出しは、サブ机になり便利そうです。

40代 女性さん
近くの家具屋よりも、1万以上安く買えました。 組み立ても簡単でした。

年齢不詳さん
姉のものを買い、大きさや機能など満足したので、増税前に妹の分も追加しました。

年齢不詳さん
足元のキャビネットがキャスター付きで自由に動くので左利きの娘には特にちょうどいいです!

年齢不詳さん
ライティングデスクで色々と悩んみコレを選びました。 買って正解だったと思います。 上に棚は年長の娘には高くて教科書類は入れられなそうですが 今はおもちゃのディスプレーとして活躍してます。 将来的に本が増えた時に使えればと思っています。 棚の上にも段ボール箱を置いて、さらに収納スペースが増えました。 段ボールには幼稚園での思い出の物を入れました。 ただ、机の重心が上になってしまうので転倒が心配です。 なので転倒防止金具で留めました。

年齢不詳さん
部屋が狭いのでなるべく場所を取らず、部屋のスペースを有効に使えるようにライティングデスクを探していました。イトーキは、デスクのライトが手前に引けて、なおかつ角度まで変えられ、しっかり手元まで明るくできるのが一番気に入りました。ワゴンの天板が上下するのも便利です。ハイタイプはたくさん収納できるし、高いから転倒防止のポールを取り付けやすくて、壁に穴を開けられない立場としては、よかったです。(奥行きがない分、地震の際の転倒は心配なので。) 組み立ても、上の棚を乗せてビスでつなげるだけで、とても簡単でした。 リビングに置いてますが、机の上のごちゃごちゃもスッキリ隠せます。子供はガラスの棚をディスプレイにして、親子でとても満足です!

年齢不詳さん
イスと一緒に注文をしたのですが 選んだミディアムの色には このイスの色の方が合うとか 丁寧にメールで素早い対応をしてくださり とても助かりました。机自身も 色も素敵だし 収納が思った以上にできて 娘も自分専用の机が来てうれしいようです。 上の棚を取り付けるだけで 設置もとても楽でした。 大人になってもずっと長い間使っていけそうで いい買い物をしたと思います。

年齢不詳さん
省スペースで収納力のあるものを探し選びました。 上棚に接着剤が何カ所も付着していたり、チェストのキャスターの不具合、傷や小さな凹みもあり商品の交換をしていただきました。荷物の入れ替えなど面倒だと感じもしましたが、使い勝手を考えるとこの商品を選んで良かったと思います。

年齢不詳さん
三人兄弟の末っ子用に購入。上の二人にもイトーキの同じ型のライティングデスクを購入して、満足度が高かったのでお揃いにした。ライトがLEDになっていてさらに使いやすい。引き戸のデザインも枠がなくなって見た目がおしゃれになったと思う。

年齢不詳さん
最近ライティングデスクって少ないんですね。 色々さがしましたが、イメージと合うものはこれくらいしか見つからなかったので、こちらを購入しました。 商品はイメージ通りで子供も喜んでいます。 注文してから届くまで20日ほどかかりましたが、最初に配送予定日を伝えてくださり、その通りに届きましたので助かりました。 椅子と一緒に注文したのですが、別便で配送されることをもう少しわかりやすく伝えていただけると嬉しかったです。送られてきたメールをよく見るとそれぞれの伝票番号が書かれていたので、わかるはずだということなのでしょうが・・・

年齢不詳さん
新学期シーズンで 在庫がなくなる前に イスと一緒に姉妹分2セット注文しました。 他のお店よりも安く、とても親切な対応をしていただき、このショップで購入してよかったです。

年齢不詳さん
兄の選択に後悔。弟のは机とセットで購入。狭い我が家はスペース活用出来、正解でした。

40代 女性さん
やっと、届きました。 設置に少し苦労しましたが、机には満足です。ライトが動かせるのと、 たっぷり本がしまえるので、こどもたちも喜んでいます。

年齢不詳さん
作りもデザインも良かったです。下の子にも購入します。

50代 男性さん
娘の小学校入学に備えて購入しました。組み立てがちょっと心配だったのですが、ほぼ完成している3つ(机本体・上段の書庫・机下のキャビネット)のパーツを組み合わせるだけ。どなたでもできます。ただ、上段の書庫を乗せるために2人での作業をお勧めします。完成品に娘はご満悦。早速キャビネットの天板を机の高さに合わせ、自分だけの空間を創っています。