キャレルb6ウィークがチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > キャレルb6ウィークならこれ
JMAM 日本能率協会マネジメントセンター 2015年1月始まり 手帳 セパレート式(週間ホリゾンタル) B6 2042 NOLTYキャレルB6ウィーク 能率手帳 デザイン 可愛い 日記帳 ダイヤリー 日記 デザイン文具 スケジュール帳 手帳のタイムキーパーのレビューは!?
年齢不詳さん
2011年〜使い始めてます。本当に使いやすい!シンプルでガンガン書き込めるので家族の用事も色分けして書き込んんでいます。 1Weekの見開きにタイムスケジュールと簡単な一言日記を書くのが私のスタイルです。
20代 女性さん
2013年の手帳も同じのを使用していましたが、2014年は最初違う物を使用していました。しかし慣れている手帳の方が見やすく、使いやすいと思い買いなおしました。月のページと週ごとのページがつながっていて、一つ一つマスが大きく書きやすいので重宝しています。
40代 女性さん
毎年この手帳を使っています。月ごとに段差になっているのですぐにその月が開けられるのがなにより便利で、書き込むスペースも十分だし、後ろにあるちょっとした西暦と出来事が書いてあるのが、昭和何年か調べたりするときにかなり重宝します。都市部の地下鉄路線図があるのもいいです。
年齢不詳さん
今年は能率ダイアリーB6カジュアルレッドをつかっています。 書き込みが仕事でたくさん必要なのと、小さい字は苦手なのとこのB6の大きさがハンドバッグの中でも探しやすくて丁度いいです。 ランクアップして2014年度版は2042キャレルB6のレッドにしました。 送られてきたのをみましたら、とても立派。内容も2262より日付ごとのスペースが広くて私にはつかいやすそう。 ただカバーのサテン生地のような部分がよごれやすいかもしれませんが、つかってみないとわかりません。 これは12月から書き込めるので早くから準備できますね。 今年のカジュアルレッドは12月末日だったので、切り替えが忙しい時期でこまりました。 重量がもう少し軽いともっといいです。 キャレルまだ使っていないので星-1にしておきます。
年齢不詳さん
2013年度分から使い始めました。ひと月分の記入欄の適度なスペースといい、全体における見やすさといい私にとっての使い勝手さは今まででダントツ!どこで購入したか忘れてしまったため今回はネットでお取り寄せしました。メール便だと送料は無料になったのでとてもお買い得♪な気分です。これで来年も一年実りある年にするぞ〜!とパワーがわいてきます。
40代 女性さん
数年前から、このシリーズを使っています。便利です。 カバーの色はピンクかと思いましたが、落ち着いた赤でした。 いい色でしたが、思っていたのと違っていたので、☆ひとつマイナスにしました。
年齢不詳さん
先日会社用に購入しましたが、自宅用にと購入しました。お気に入りです。
50代 男性さん
B6版だとカバンからの取り出しがスムーズ。書店でいろいろ見て、見出しで何月かのスケジュールがすぐ探せ、毎月のカレンダーの後ろにすぐ日にち毎にメモ書けるので決めました。赤の表紙も目立つので探すとき便利。やっと自分にあったスケジュール帳に会えました。12月から使います。
年齢不詳さん
予定を書きやすいので、毎年使用しています。ネットで購入でき、嬉しいです。
30代 女性さん
このスケジュール帳にして4・5冊目だと思います。 毎年いろいろ悩みますが、結局これ。 月ごとの月間スケジュールと週のスケジュールが続けてあるものはなかなかなくて、さらにバインダーとかになってると書きにくいのでとじ手帳ではこれ以上のものは見つかりません。 重たいのでそこがネックなのですが、仕事や子どものスケジュールなんかも全部書き込めるので、便利さには勝てません。