Home > 緊急地震速報 アイリスについての記事紹介

緊急地震速報 アイリスの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】緊急地震速報器 FMラジオの緊急地震速報報知音を感知してお知らせ!緊急地震速報器、緊急地震速報機、地震対策 EQA-001【アイリスオーヤマ 防災グッズ】【0530da_ki】 【RCP】動画★10★【0428ENET】1071【10P01Nov14】のレビューは!?

60代 男性さん
設定も簡単で縦置きでないので、倒れる心配もなくとても良いと思います。 まだ、直に速報を聴いてないので、何ともいえませんが! 価格もまあまあだし、取りあえずの災害用で良いと思います。

40代 男性さん
職場用に3台購入しました。熱湯や高温の油が作業場にあるので少しでも早い避難が必須です。 この受信機はかなり大きな音で緊急地震速報が流れるので、騒音が大きい作業場でもちゃんと聞き取る事が出来ます。すでに数回緊急地震速報を受信しましたが、以前より断然早く危険回避が出来るので従業員にも好評です。 あと、あくまでもFM放送での受信なので窓際など電波状況が良い場所にしか置けません。また全ての緊急地震速報は100%正確と言うものでは無いので過信は無用です。ですがランニングコストが格安な上、安全性が向上するのでので事業者としては大変ありがたいです。

40代 男性さん
今回の大震災で被災した宮城県に在住です。 津波は約2km先迄到達しました。 住まいは、内装の壁に亀裂と外壁に亀裂が入りました。 家の中は、あの重い冷蔵庫や洗濯機が勝手に移動してて、それ以外はすべて倒れて部屋の中は物が散乱してて本当に足の踏み場がないほどの状態でした。 震災後〜毎日続く強弱の余震が怖くて、この商品を購入しました。 簡単に設定と設置が完了! その翌日に早速、緊急地震速報のチャイムと(緊急地震速報です!宮城県で地震!強い揺れに警戒して下さい!と音声が流れ、その後は地元の放送局から地震の情報が入ります)正常に作動していると確認が出来ました! これは、テレビやラジオをつけていない時間帯(深夜)には、いいと思います。

40代 女性さん
寝ている時などに 知らせてくれると思うと少し安心です ラジオとしても使ってます

30代 女性さん
実家の両親にお中元として渡しました。 実家を含め、私の家庭も今回の大震災で被災していて、実家は多大な被害を受けました(沿岸部で命があったのが不思議なくらい) ようやく避難生活から実家の修復を終えて帰宅できる目途がたってきたし、携帯電話に地震速報が付いているタイプではないので、こちらをプレゼントしました。 そして、大きな余震が来たらすぐに逃げてほしいと伝えました。 こちらのショップは、被災地なのにとても頑張っていらっしゃると思います これで少しでも地震対策ができて、震災が一日も早く終息しますように 一日も早く被災者の皆さんが心が安らぐことを願って、頑張りましょう

年齢不詳さん
両親の携帯電話に緊急地震速報が入らない機種のため購入しました。 速報があるだけで気持ちの準備もでき便利です。

30代 女性さん
会社の事務所に設置しました。 翌日には他県の情報でしたが、3回地震情報が入りました。例え数秒前でもわかっていれば気持ちが全く違います。 ただ1つ、停電中は使用出来ないので、地震後に停電になった時にもラジオとして使えるように、電池使用やソーラー充電が出来ればもっと良いと思います。

年齢不詳さん
思ったより小型でした。存在感が出すぎないのでインテリアのじゃまをせず良いです。

30代 女性さん
とても迅速に対応して頂きました。 実家と我が家と単品×2つ購入です。 デザインがシンプルで、可愛いナマズのステッカーが心を和ませてくれます。 1・電源を差し込む 2・FMチャンネルに合わす(ラジオ局ガイド付きなのですぐ合わせられる) 実際の放送を聞く事が出来るのでラジオ代わりにもなります。 3・セットボタンを押す ↑↑↑ これだけ。 誰でも簡単に使えます。 「監視中」のブルーのライトで電波状況も常に確認出来ます。 活躍して欲しくは無いけど…ビミョーな気持ち。 とても安心感はありますね。 携帯での地震速報メールは有料サイトで月々105円です。 こちらは電気代月10円未満との事なのでオススメです。 ※追伸←4月7日の地震には反応しませんでした。DOCOMOの携帯には速報が届いたんですが…なのでNHKFMにセットし直してみました。 ※追伸←4月11日に2回反応しました。 心構えが出来たので良かったです。

50代 男性さん
まだ実際に使ってないが有ると便利だろうと購入

30代 女性さん
東北の大震災があってから購入せねばと思ってましたが、なかなか物が出回っておらずに、やっと購入出来ました。 テレビのデジタル化に伴い、あの10秒ぐらいの遅れが気になって仕方ありませんでした。 地震速報流れる頃には、もう揺れてる!って(汗) 点けた瞬間の反応も鈍いし。 地震速報としてはアナログしか役に立たないので、FMラジオを使うのはいいなと思いました。 設置も簡単でしたし、窓側ならラジオも明瞭に入ります。 まだ地震が来てなくて、どうなるかはわかりませんが、役立ってくれる事を祈って。 不安だったので、PC用の地震速報フリーソフトも入れました。 こちらは、東北地方の余震で通知してくれましたが、名古屋の震度1って・・・(汗)>震度4以上に設定していました。 結局、ピクリとも揺れませんでしたが。 どちらもちょっと微妙ですね(^^;)

年齢不詳さん
思った通りの商品でした 一度だけ緊急地震速報ではない音楽が流れて驚きました

30代 男性さん
自宅で使用していたら、母も欲しいとのことでリピート購入です。 キッチンにおくとのことです。

30代 男性さん
火災報知機が義務化されましたが,地震のほうが怖いので優先度高です。 緊急地震速報が入ると,FMラジオの音声が流れます。 TVの緊急地震速報は「(チャイム2回)緊急地震速報です 強い揺れに警戒してください」を2回繰り返しますが,この速報機はラジオの音声を流すので,「緊急地震速報です ××で地震 次の地域では…」とより詳細に音で知らせてくれます(NHKを設定した場合)

年齢不詳さん
茨城県に住んでいます。4月18日に注文し、21日に届きました。さっそくその日の夜に警報が鳴りました。ちゃんと使えるみたいです。 感想は... 地震が起きてから気象庁経由での緊急速報なので、直下型には対応できません。ある程度震源まで距離があるなら、警報が鳴ってから数秒余裕があります。 テレビなどで流れる緊急速報がこれで聞く事ができます。 地震の規模や震度など細かく教えてくれます。 もちろん警報が鳴らなかったり、なっても地震が来ない時もあるようですが、私は満足しています。 ラジオ局の設定で、受信可能なFM局に合わせるのですが、NHKがおススメです。他の局では緊急速報が流れない場合があります。それでは受信する事ができません。NHKは全国規模で緊急速報が流れるのでより確実かと思います。 使い方によってはラジオとしても使えそうです。 欠点は... 家庭用電源なので停電になったら使えません。 それと、警報が鳴り終わった後、数分はラジオ番組が流れます。ちょっと面倒かも。 地震の来る前に数秒でも余裕があると、地震が来た時の行動が変わってきます。命にはかえられないので☆5つです。